黒尾鉄朗とは?プロフィールを一覧で紹介
誕生日 | 11月17日 |
---|---|
身長・体重・最高到達点 | 187.7cm/75.3kg/330cm |
高校・学年 | 音駒高校/3年 |
ポジション | ミドルブロッカー |
声優 | 中村悠一 |
黒尾鉄朗は、音駒高校バレーボール部の3年生主将で、ポジションはミドルブロッカーです。
寝癖のついた特徴的な髪型と、胡散臭い笑みがトレードマーク。
「食えない奴」と評されることが多い策略家で、挑発的な言動で相手を翻弄するのが得意です。
しかし、その実、非常に面倒見が良く、後輩や他校の選手にも的確なアドバイスを送る兄貴肌な一面も持っています。
チームの信条である「繋ぐ」バレーを体現する、音駒の頭脳であり背骨です。
黒尾鉄朗の担当声優は中村悠一さん!経歴と主な出演作
黒尾鉄朗の声を担当しているのは、絶大な人気と実力を兼ね備えた声優の中村悠一さんです。
代表作には、『呪術廻戦』の五条悟役、『おそ松さん』の松野カラ松役、『マクロスF』の早乙女アルト役など、クールな役から三枚目まで幅広く演じ分けています。
中村さんの少し低めで色気のある声は、黒尾の持つ胡散臭さ、知性、そしてキャプテンとしての頼もしさを見事に表現しており、キャラクターの人気を不動のものにしました。
食えない食わせ者!策略家としての頭脳プレー
黒尾の真骨頂は、そのクレバーな頭脳にあります。
彼は試合中、常に相手チームの弱点や選手の癖を分析し、そこを的確に突く戦術を組み立てます。
春高の音駒対早流川工業戦(原作28巻)では、相手の徹底した「ブロックアウト狙い」に対し、冷静に対応策を指示し、チームを勝利に導きました。
また、個人としてもブロックの名手であり、相手を追い込むリードブロックは一級品。
そのプレーは、まさに「狡猾な猫」そのものです。
孤爪研磨との幼馴染の絆とライバルたちとの関係
黒尾にとって、同じ音駒のセッターである孤爪研磨は、家が隣の幼馴染であり、バレーボールの世界に引きずり込んだ張本人です。
人付き合いが苦手な研磨を常に気にかけ、彼の才能を誰よりも信じています。
この二人の揺るぎない絆は、音駒の強さの根幹を成しています。
また、梟谷の木兎光太郎とは、合同合宿を通じて良きライバル関係を築き、烏野の月島蛍にブロックの指導をするなど、他校の選手にも大きな影響を与える存在です。
黒尾鉄朗の心に響く名言3選
「俺達は血液だ 滞りなく流れろ 酸素を回せ 脳が正常に働くために」
「ブロックはシステムです」
「俺達は血液だ 滞り無く流れろ 酸素を回せ "脳"が正常に働くために」
まとめ:黒尾鉄朗は食えない策略家でありながら面倒見の良い、音駒を率いる頼れる主将
黒尾鉄朗は、飄々とした態度の裏に、熱い闘志と仲間への深い愛情を秘めた、非常に魅力的なキャラクターです。
その知略とリーダーシップで、守備のチームである音駒を全国レベルの強豪へと引き上げました。
幼馴染の研磨を支え、ライバルたちと切磋琢磨し、そして何よりバレーボールを愛する彼の姿は、多くのファンの心を掴んで離しません。
音駒が誇る、最高の主将です。